500回聴く
繰り返し何度も聴く時
相談を聴くのは難しい。同じ話しを何度も聴くと、話しが堂々巡りしてますよ。この間、その話しは聴きました。とつい言ってしまう。また相談内容が重たく、それが加害者への憎しみが加わると何度も聴くのはストレスがかかる。
つい解決方法を自分本位に決めて押し付けてその場をはずしたくなる。またそれでも話しを続けられると、つい貴方にも問題があったんじゃないのと相談者を傷つけることを言ってしまいそうになる。
事実には必ず主観が入る。自分の主観を横に置いて、相手の主観に寄り添う。そして相手が話していく中で
自己変容していく手助けをする。
それは当然一度話しを聴いただけでは、効果があるわけがない。
でも何度も同じ話しを聴くのは難しい。
500回くらい同じ話しを聴くくらいの気持ちのゆとりが必要かな