自分のストーリーを描こう

mission6 > ブログ > 生存者バイアス -->

BLOGあしあとのかなたに

生存者バイアス

2025.02.23

多くの犠牲の上に

村中直人著「叱る依存がとまらない」を読んでいる。全体の感想は別の機会で投稿しようと思う。
今回は自分が様々な思い込みで物事をみていることを気づく「生存者バイアス」について紹介したい

生存者バイアスは、生存バイアスとも呼ばれ「脱落したものや淘汰されたものを評価することなく、生き残ったものだけを評価する思い込み」のことを指します。
しかしながら忘れてはならないのは、そのようになれなかった多くの人たちの存在です。
生存者バイアスによって「ほとんどの人はうまくいかなかった」という事実か覆い隠されしまっている可能性があるのです。そしてうまくいかなかった方の声が、社会に広く拡散されることはあまりありません。声が届くのは、一部の成功者たちのほうが圧倒的に多い。

多方面から物事をみる。成功した人を賞賛するだけでなく、うまくいかなかった声に耳を傾ける。とても大切なことだと感じる。ほとんどの人が後者なのに前者でなければならないという思い込みは無意識の内に人を追い込んでいるのではないかと感じる